現在のページ:トップページ > 天台宗について - 天台ジャーナル
145件中 37~48件を表示
前へ1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ・・・ 13次へ
四祖師先徳鑽仰、10年に亘る大法会スタート 祖師先徳鑽仰大法会総開闢奉告四箇法要5月11日・延暦寺根本中道
五月十一日、比叡山延暦寺根本中堂ご宝前において「祖師先徳鑽仰大法会総開闢奉告四箇法要」が半田孝淳天台座主猊下大導師のもと、厳かに執り行われた。同法要は宗祖伝教大師・慈覚大師・相応和尚・恵心 …
発行日:2012/06/01
祖師先徳鑽仰大法会総開闢法要奉修 10年に亘る大法会がスタート4月1日・延暦寺根本中堂
宗祖伝教大師、慈覚大師、恵心僧都、相応和尚(かしょう)の四祖師の遺徳を讃える「祖師先徳鑽仰大法会」が去る四月一日、開闢となった。同日午前八時四十五分、延暦寺根本中堂において、半田孝淳天台座主 …
発行日:2012/05/01
3.11祈る、ともに生きる 東日本大震災物故者一周忌慰霊法要/気仙沼・観音寺/三宗合同で
東日本大震災から一年を迎えた三月十一日、半田孝淳天台座主猊下は、宮城県気仙沼市の観音寺(鮎貝宗城住職)において、犠牲になった方々の「東日本大震災物故者一周忌慰霊法要」を厳修した。 今回の …
発行日:2012/04/01
「祖師先徳鑚仰大法会」が四月一日に開闢 第一期は慈覚大師御遠忌平成24年4月1日~平成27年3月31日
天台宗では、来る平成二十四年四月一日より同三十四年三月三十一日までの十年間に亘り、道心~山川草木みなほとけ~を統一標語として「祖師先徳鑽仰大法会」を奉修する。大法会は二期に分け、第一期は、 …
発行日:2012/03/01
被災地ボランティア延べ719人、1395日 天台仏教青年連盟の復興支援活動続く東日本大震災
東日本大震災発生から昨年末までに、被災者支援と復興活動に携わった天台仏教青年連盟のボランティア人数は延べ七百十九人、日数は千三百九十五日になる。各教区仏青が天台宗社会部へ申請した活動報告書 …
発行日:2012/02/01
福島の人たちに届け!我らのこころ 長山滋賀教区宗務所長ら相馬市の仮設で餅つき
天台宗滋賀教区の有志住職と檀信徒が、十二月三日、東日本大震災被災者の支援と激励のために、福島県相馬市の仮設住宅で餅つきを行った。餅つきに先立ち、檀信徒が甚大な被害を受けた相馬市磯部の妙樂寺 …
発行日:2012/01/01
千年の灯を「蓮華のともし火」として引き継ぐ 座主猊下を迎え横大路家から太宰府・妙香庵へ
伝教大師ゆかりの「千年の法灯」が、福岡県新宮町の横大路家から太宰府の妙香庵(森妙香住職)に移されることになった。十一月四日に、妙香庵の伝教大師像建立二十五周年とあわせ、半田孝淳天台座主猊下 …
発行日:2011/12/01
東松島市グリーンタウン仮設住宅に待望の軽トラック 天台宗有志5教区の12ヵ寺が贈る
東日本大震災で家を失った人々が暮らす宮城県東松島市大塩緑が丘の仮設住宅「グリーンタウン」に軽トラックが届けられた(写真)。贈ったのは天台宗有志寺院の十二カ寺。全国から届けられた物資を運んだ …
発行日:2011/11/01
9.11犠牲者を追悼、震災被災者へ連帯 「第25回世界宗教者平和の祈りの集い」独・ミュンヘンで開催
聖エジディオ共同体が主催する「第二十五回世界宗教者平和の祈りの集い」はドイツのミュンヘンで開催され、天台宗は杉谷義純宗機顧問を名誉団長とする十七名を派遣した。集いでは、世界の宗教者がアメリ …
発行日:2011/10/01
「世界平和祈りの集い」を開催 ―比叡山宗教サミット24周年/8月4日―
比叡山宗教サミット二十四周年「世界平和の祈りの集い」が去る八月四日、延暦寺の一隅を照らす会館前「祈りの広場」において開催された。仏教、キリスト教、イスラーム、神道、新宗教など、国内外からの …
発行日:2011/09/01
「青少年の集い」に被災地から13名が参加 「米の配布」、「寺院ホームステイ」など、草の根支援広がる東日本大震災
四十六回を迎える「天台青少年比叡山の集い」が、今年も八月三日から五日まで開催される。今年の参加者は約二百十名。東日本大震災の被災地からも十三名が参加する。東日本大震災から四カ月以上経ち、被 …
発行日:2011/08/01
創刊100号被災地にカレンダーを贈る 今日から明日へ希望をつないで
天台宗災害対策本部(阿純孝本部長)では、東日本大震災で避難所生活を余儀なくされている人や、仮設住宅で暮らし始めている家族の皆さんへ、今年の「天台宗開運招福カレンダー」を、急遽(きゅうきょ)、 …
発行日:2011/07/01
ページの先頭へ戻る