現在のページ:トップページ > 天台宗について - 天台ジャーナル
145件中 49~60件を表示
前へ1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ・・・ 13次へ
半田座主猊下、気仙沼で慰霊法要 「全国民が皆様に心を寄せている」と励ましのお言葉
半田孝淳第二百五十六世天台座主猊下は、五月十一日に東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県気仙沼市に赴かれ、観音寺(鮎貝宗城住職)を会場に、東日本大震災で犠牲になられた全ての人々に対する慰霊 …
発行日:2011/06/01
被災地で慰霊法要、座主猊下導師で 5月11日気仙沼市・観音寺にて、檀信徒も参加
東日本大震災に対応するため、天台宗では四月二十七日に、第百二十二回臨時宗議会(栢木寛照議長)が招集された。議会冒頭の「お言葉」で半田孝淳天台座主猊下は「今こそ、宗徒一丸となって全力を挙げ、 …
発行日:2011/05/01
未曾有の大地震が東北、関東を襲う 今こそ、忘己利他の心を被災者へ
三月十一日に発生した国内観測史上最大規模といわれる東北地方太平洋沖地震について、半田孝淳天台座主猊下は、十二日に、犠牲者への哀悼ならびに、被災者へのお見舞いと一日も早い復興を願う諭示を発せ …
発行日:2011/04/01
人材育成、生命の尊さを重要課題に ―将来に備え刊行物のアーカイブ化も―第121回通常宗議会
二月二十二から二十四日まで第百二十一回通常宗議会が開催され、平成二十三年度通常会計歳入歳出予算など予算関係議案と宗規関係議案などが可決承認された。「人材の育成」、「教えの普及」「寺院の存続 …
発行日:2011/03/01
慈覚大師1150年遠忌等を厳修へ ―平成24年度から10年にわたり順次奉修―
祖師先徳顕彰大法会企画委員会(阿純孝委員長)では、昨年十二月十四日に同企画委員会を開催し、平成二十四年四月一日から平成三十四年三月末日までの十年間にわたり慈覚大師一一五〇年遠忌をはじめとする …
発行日:2011/02/01
天台宗全国一斉托鉢を実施
天台宗では、昨年十二月一日、全国一斉托鉢を実施した。この一斉托鉢は、毎年同日に行われており、今回で二十五回目を迎え、今では師走を告げる「街の風物詩」として知られている。 今回の一斉托鉢は …
発行日:2011/01/01
本堂落慶5周年記念法要を厳修 ―天台宗ニューヨーク別院慈雲山天台寺―
北米で唯一の天台宗寺院である天台宗ニューヨーク別院慈雲山天台寺(聞真・ポール・ネエモン住職)本堂が平成十七年に落慶して今年で五周年を迎えた。この勝縁に天台宗海外伝道事業団(山田俊和理事長) …
発行日:2010/12/01
戦争、テロ、貧困や抑圧からの解放を訴える 第24回「世界宗教者平和の祈りの集い」スペイン・バルセロナ
今年第二十四回を迎える「世界宗教者平和の祈りの集い」が十月三日から五日まで、スペインのバルセロナで開催され、天台宗からは杉谷義純天台宗宗機顧問を名誉団長とする十八名の公式代表団が参加した。 …
発行日:2010/11/01
寺院と僧侶のあるべき姿を問う 「葬儀は誰の為に行うのか?」全日仏シンポジウム
社会構造の変化に伴う人口の流動化により、かつての寺院と檀信徒を含む地域住民との関係は希薄になり、都市部では、寺檀関係のない住民が増えている。そのため、寺院と一般住民との間に宗教的な意識の共 …
発行日:2010/10/01
比叡山宗教サミット23周年 「世界平和祈りの集い」を開催
八月四日、比叡山延暦寺において比叡山宗教サミット二十三周年「世界平和祈りの集い」が開催され、千名近い参加者が、戦争のない平和な世界が訪れることを真摯に祈った。二十三周年を迎えた今年の集いで …
発行日:2010/09/01
「戦歿者慰霊・世界平和の祈り」
七月十四日、岡山・山陰・四国教区合同による「戦歿者慰霊・世界平和の祈り」法要が、広島市平和記念公園の原爆供養塔前において執り行われた。同法要は、天台宗開宗千二百年慶讃大法会記念事業として平 …
発行日:2010/08/01
美しい対馬の海を取り戻そう =対馬漂流物被害清掃作業に取り組む=
一隅を照らす運動の地球救援活動の一環として、去る六月十五日に長崎県対馬市の海岸において漂流物の清掃作業が行われた。一隅を照らす運動総本部(福惠善高総本部長)では、地球環境を悪化させるゴミの …
発行日:2010/07/01
ページの先頭へ戻る