天台宗について

全国の行事~行事報告~

第46回比叡山仏教文化講座

日時2011年7月30日(土)

教区総本山

第46回比叡山仏教文化講座が延暦寺会館にて開催されます。講座の他、一日回峰、早朝坐禅の体験もございます。

講座の講師、内容についてはリンク先を参照ください。

御修法「熾盛光法」

日時2011年4月4日(月) ~ 2011年4月11日(月)

教区総本山

【日時】平成23年4月4日(月)~11日(月)
【場所】延暦寺 根本中堂
◎「御修法(みしほ)」とは
 伝教大師が、鎮護国家の道場を比叡山に開かれてより千二百年間連綿と修せられている秘法であります。本年は、4つの大法の内「熾盛光法」を以て厳修されます。
 天台座主猊下大阿闍梨の下、各門跡及び広く宗内より選抜された17名の浄侶が出仕し、7日間21座、根本中堂内陣に奉安された天皇陛下の御衣を御加持申し上げ、国家安泰、玉体安穏、万民豊楽等を祈念いたします。

◎「熾盛光法」
 この大法は慈覚大師が入唐中に唐都長安の青龍寺から相伝したもので、ご即位の文徳天皇の宝祚の無窮を祈って修されたのが、その起源と伝えている。

世界平和除災招福祈願 比叡の大護摩

日時2011年3月13日(日)

教区総本山

延暦寺西塔峰道レストラン前 伝教大師ご尊像前にて、第22回比叡の大護摩供が奉修されます。
天台座主猊下を大導師に、千日回峰行者、百日回峰行者、延暦寺一山僧の出仕のもと行われます。
当日、護摩木の受付もしております。
詳しくはホームページを御覧ください。

修正会・追難式・除夜の鐘

日時2010年12月31日(金) ~ 2011年1月1日(土)

教区総本山

「一年の計は元旦にあり」と申しますが、その前日である大晦日に、この一年無事に過ごすことが出来た感謝をお祈り致します。
 また、日付が変わる一時間前には、人間の心の悪業である、むさぼり、怒り、ねたみを表す鬼が舞い、それらを修行僧がこらしめ、改心させるという祭事(追儺式(ついなしき))が執行されます。
 今一度、これまでの自分を反省し、新しい年に向けて、新たな気持ちでという意味がこめられています。そして皆様の手による除夜の鐘が打ち鳴らされ、新年をお迎えいたします。初詣にあわせて、どうぞお参りください。

場所:比叡山延暦寺 東塔地域

比叡山紅葉まつり「紅楓会」

日時2010年10月30日(土) ~ 2010年11月23日(火)

教区総本山

期 日 10月30日(土)~11月23日(火・祝日)
会 場 延暦寺横川地域

《無料抽選会》
・もみじの苗木
・オリジナルグッズ
・煎茶又は、くず湯 をプレゼント

《限定販売》
・比叡山名物 赤飯まんじゅう「禿 kamuro」(120円)


《特別企画》 
とち餅の販売
栃(とち)は、比叡山にゆかりのある植物で、古い文献にも出てきます(下記参照)。紅葉まつりの期間中、横川にて販売しておりますので、是非ご賞味ください。

・『天台大師伝』(天台大師は中国天台宗の開祖)
天台大師は中国天台宗で修行中に栃を食して清貧修行に励みました。
・『首楞厳院式合九條』(円仁は横川を開いた比叡山の僧侶)
円仁和尚は、栃を食しては、故郷の両親兄弟・師匠の思いを忘れず修行精進を喩しました。


・至福大根炊き
  期 間:11月13日(土)~11月23日(火・祝日)
※先着順・数に限りがございます

千日回峰行者 特別祈祷のご案内

日時2010年9月3日(金) ~ 2010年9月5日(日)

教区総本山

○期 日:平成22年9月3日(金)・4日(土)・5日(日)
○会 場:延暦寺横川地区 横川中堂
○時 間
3日・4日:13時30分から(一日1座)
5日:11時から、13時30分から(一日2座)

※一座 約1時間10分
※受付は1時間前より行います。
お一人様から御随喜(ご参加)していただけます。(お一人 2、000円)
※別途延暦寺諸堂巡拝料がかかります。各巡拝受付にてお支払いください。(大人一人550円)
※祈祷護摩終了後、大阿闍梨よりお加持を受けていただけます。
※随喜された方には、護符とダラニをお授けたします。

【導師】北嶺大行満大阿闍梨
  3日 光永圓道阿闍梨
  4日 上原行照阿闍梨
  5日午前 藤波源信阿闍梨
  5日午後 酒井雄哉阿闍梨

〔北嶺大行満大阿闍梨とは〕
比叡山に伝わる千日回峰行を満行した天台宗の僧の称号として呼ばれる。千日回峰行を満行したのは延暦寺の記録では、47人しかいない。

戸津説法

日時2010年8月21日(土) ~ 2010年8月25日(水)

教区総本山

 戸津説法とは、比叡山を仰ぐ下阪本にある「東南寺」で、毎年八月二十一日から二十五目まで行なわれる法華経についての説法のことを指します。また、説法が東南寺で行なわれるところから「東南寺説法」とも呼ばれています。比叡山から東南の方角にあたるところから東南寺といわれます。
 戸津とは東南寺があるあたりの古い地名です。伝教大師が民衆に仏教を勧め僧侶の修学を増進するためとここで法華経の説法が始まったとされます。
 戸津説法は、宗祖伝教大師のお志しをつぎ、大師に代わって説法師としてお勤めすることであり、お大師さまのご命日に天台座主猊下から直接指名されます。天台宗・比叡山の年中行事の一つとなっています。

○説法師:延暦寺一山 弘法寺住職 清原惠光師
○場 所:東南寺

比叡山夜間特別拝観「法灯花」

日時2010年8月11日(水) ~ 2010年8月15日(日)

教区総本山

夏の暑い夜のひとときを、涼しい比叡山にてお過ごし下さい。
本年は、エコのことも考え、照明に消費電力の少ないLEDを用いたものを多く使っています。

光で彩る延暦寺堂塔と樹林が幻想的な雰囲気に包まれます。
根本中堂では、特別祈願護摩法要が執り行われ、皆様の家内安全、身体健康等のご祈願をいたします。
あわただしい日常の生活からぬけだし、「やすらぎ」と「癒し」を体感してください。

《 特 別 企 画 》 みのりの庭
根本中堂 中庭を成安造形大学の学生による
葦(ヨシ)を用いたオブジェのライティングが行われます。

《 特 別 展 示 》 ステンドグラス展 (延暦寺会館)
延暦寺会館内喫茶・ロビーにステンドグラスを展示致します。
窓からの夜景とステンドグラスの光の中 おくつろぎ下さい。

○期 日:平成22年8月11日(水)~15日(日)
○場 所:比叡山延暦寺東塔一帯(根本中堂、大講堂 ほか)
○時 間:各日とも21:00まで(拝観受付20:30まで)

※日没後順次ライトアップ点灯となります。18:00より法話・祈願法要(根本中堂)

○内 容 :ライトアップ
根本中堂にて特別祈願護摩法要・天台声明(仏教音楽)
根本中堂中庭での献灯ローソク
葦のオブジェライティング
ステンドグラス展示

○巡拝料 大人550円・中高生350円・小学生以下無料
※当日に限り再入場できます。

※日程・内容等変更になる場合がありますが、ご了承ください。

【募集締め切りました】第45回 比叡山仏教文化講座

日時2010年7月24日(土)

教区総本山

*定員になりましたので、申込は締切致しました。*

期日  平成22年7月24日(土)
会場  延暦寺会館(比叡山延暦寺内)
志納金 4,000円(講座参加料・昼食代込み)

【オプション参加料】(別途要)
(1)一日回峰行 4,000円
(2)早朝坐禅   2,000円
※オプションの同時選択はできません
※宿泊料金は、別途必要です 

◆参加要項  
  定 員 450名(定員になり次第、締切ります)
  締 切 平成22年6月30日 消印有効

※申込方法 申込書に必要事項をご記入の上、現金書留又は郵便為替にて志納金(オプション参加料を含む金額)を添え、お申し込み下さい
◆ご注意
※キャンセルにつきましては、7月20日(火)までにご連絡の無い場合は、返金致しませんのでご容赦願います。

平成22年度延暦寺写経会

日時2010年7月8日(木) ~ 2010年7月11日(日)

教区総本山

第一会 7月 8日(木)~7月 9日(金)1泊2日
第二会 7月 8日(木)~7月10日(土)2泊3日
第三会 7月10日(土)~7月11日(日)1泊2日
※第二会については、参加条件がありますので、下記注意事項をお読み下さい。
※各会とも、午後1時集合~終了日昼食後解散

◆会 場 法華総持院東塔(延暦寺内)(宿泊は延暦寺会館になります。)

◆冥加料
第一会・第三会 22,000円(1泊3食付き)
第二会 44,000円(2泊6食付き)
※冥加料は、現金書留にて申込書に同封して頂くか、申込後延暦寺より送付の払込用紙にてお納めください。
◆内 容 写経(法華経)、法話、物故者回向、根本中堂朝事参加 等
◆定 員(定員に達し次第、締め切ります。)
第一会・第二会 合計40名
第三会 40名

◆注意事項
その他 ・第二会(2泊3日)につきましては、原則として如法写経会に五回以上参加されている方が対 象となります。ご不明な場合は、お電話にてお問い合わせください。
・延暦寺会館の宿泊は四人程度の相部屋となります。
・同室がご希望の方がある場合は、申込書にご記入ください。
※ご希望に添えない場合もございます。
【参加要項】  
締切日 平成22年6月20日必着

ページの先頭へ戻る