慶讃大法要期間始まる(10月1日開闢~10月31日結願)
法要一色に染まる比叡山
天台宗開宗千二百年慶讃大法会の慶讃大法要が十月一日から、三十一日までの一カ月間比叡山延暦寺根本中堂で厳修される。開宗千二百年を記念して、天台宗では平成十五年度から檀信徒総授戒運動を始め、数々の報恩行事を展開してきたが、今回の大法要は、そのクライマックスともいうべきもの。天台宗はもちろん、各仏教宗派、教団による開宗千二百年慶讃法要が連日執り行われ、また日本の伝統芸能が奉納されるなど、期間中比叡山は、宗祖伝教大師への報恩一色に染まっている。
天台宗では、平成十八年一月二十六日に開宗千二百年を迎えるために「あなたの中の仏に会いに」をスローガンとして総授戒・総登山運動に取り組んできた。
十月一日の開宗千二百年慶讃大法要開闢は、全国の天台宗教区から集った百人の僧侶と百人の檀信徒による「百僧百味法要」にて厳かに幕を開けた。
百味とは、百種類の供物をみ仏にお供えするものである。
同日午後からは、玄清法流による玄清琵琶、陸奥教区・毛越寺による延年の舞、瀬戸内寂聴師作・茂山一門による「居眠り大黒」などの伝統芸能の奉納が行われた。(大法要期間中の詳細日程は天台宗公式ホームページをご覧下さい)。
西郊良光天台宗宗務総長は「天台宗の開宗慶讃にとどまらず、比叡山にできるだけ多くの仏教宗派、教団においで頂き、それぞれの更なる発展と精進を共に祈誓し、浄仏国土建設、社会浄化、人々の心の平安に資するものとしたい」と述べた。