天台宗について

全国の行事~行事報告~

慶讃法要

日時2006年7月27日(木)

教区総本山・宗務庁

天台宗学校教職員連盟慶讃法要

日 時:平成18年7月27日(木)
    9:30~10:30
場 所:根本中堂
出仕者:天台宗学校教職員連盟会員

至高の華「能と狂言」

日時2006年7月19日(水)

教区総本山・宗務庁

至高の華「能と狂言」
日時:平成18年7月19日(水)
   第1部 午後5時開演(~午後6時30分終了予定)
   《 能 》石橋    梅若六郎
   《狂言》名取川   野村萬斎他
   第2部 午後7時30分開演(~午後9時終了予定)
   《 能 》翁     梅若六郎
       大黒風流  野村万作・野村萬斎 
場所:比叡山延暦寺根本中堂

お問い合せ窓口
・ダンスウエスト 06-6377-2403
・延暦寺参拝部  077-578-0521

チケット販売窓口
・チケットぴあ   0570-02-9999 http://pia.jp/t
・ローソンチケット 0570-00-0777
・CNプレイガイド  0570-08-9999
・e+(イープラス)  http://eplus.jp

心の集い in 比叡山

日時2006年6月28日(水) ~ 2006年6月29日(木)

教区総本山・宗務庁

[日時] 平成18年6月28日(水)~29日(木)
[会場] 延暦寺会館
[主な日程]
・講演「癒しの体操」
 講師 神戸市立体育館・公民館インストラクター 久米邦子先生
・法話「祈りの心」
 講師 北嶺大行満大阿闍梨 光永覚道師
・座禅止観
・写経
・作務(清掃)
・諸堂参拝
・法話「比叡山の七不思議(仮題)」
 講師 延暦寺副執行

※定員となりましたので、参加者の募集は締め切らせていただきました。多くのお申し込み誠にありがとうございました。

最澄と天台の国宝

日時2006年3月28日(火) ~ 2006年5月7日(日)

教区総本山・宗務庁

【期 間】平成18年3月28日~5月7日
【場 所】東京国立博物館
     午前9月30分~午後5時
     土・日曜・祝日は午後6時まで
     金曜日は午後8時まで
     ※入館は閉館の30分前まで
【交 通】JR上野公園口・鶯谷駅より
徒歩10分
     京成電鉄京成上野駅
     東京メトロ上野駅・根津駅より徒歩15分
【問合先】03-5777-8600(ハローダイヤル)
     東京国立博物館ホームページ
     http://www.tnm.jp/
     読売新聞ホームページ
     http://info.yomiuri.co.jp/event/
【観覧料】一般1300円(1100/1000)
     大学・高校生900円(700/600)
     小・中学生400円(300/200)
     ※( )内は前売/団体(20名以上)料金
     ※障害者とその介護者1名は無料
      入館の際障害者手帳などをご提示ください
     ※前売り券は平成18年2月2日から、
      首都圏の主要プレイガイドで発売予定

※会期中、作品の展示替えがございますのでご了承ください

天台宗開宗千二百年慶讃大法要

日時2005年10月1日(土) ~ 2005年10月31日(月)

教区総本山・宗務庁

日時:平成17年10月1日(土)~平成17年10月31日(月)

場所:比叡山延暦寺根本中堂


法要日程の詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.tendai.jp/kaishuu/nittei.html

比叡山宗教サミット18周年 世界平和祈りの集い「平和の架け橋を求めて アジア仏教者との対話集会」

日時2005年8月3日(水) ~ 2005年8月4日(木)

教区総本山・宗務庁

比叡山宗教サミット18周年 世界平和祈りの集い
「平和の架け橋を求めて アジア仏教者との対話集会」

日 時  2005年8月3日(水)~4日(木)


 来る8月3日と4日の2日間にわたり、比叡山延暦寺とウェスティン都ホテル京都を会場に、比叡山宗教サミット18周年世界平和祈りの集い「平和の架け橋を求めて アジア仏教者との対話集会」が開催されます。
 今回の祈りの集いは、キリスト教とイスラム教の対立を世界の人々が危惧している中で、「仏教が、平和の架け橋となるべきだ」という声を受け、仏教が世界平和実現のために何ができるかを、アジアの仏教者はもとより諸宗教者と話し合おうとするものです。
 8月3日は午後よりウェスティン都ホテル京都にて開会式典、記念講演。4日の午前には同ホテルにてシンポジウム、午後からは比叡山上で、日本国内はもとより世界の国々から参加の仏教をはじめ、神道、キリスト教、イスラム教、新宗教などの各代表者と共に「平和の祈りの式典」が執り行われ、世界平和のための祈りが捧げられます。

「天台の行と祈り」 ~戦没者慰霊・世界平和の祈り~  採燈護摩

日時2005年7月14日(木)

教区総本山・宗務庁

と き 平成17年7月14日(木)
ところ 平和記念公園内原爆供養塔前広場

 天台宗開宗千二百年慶讃大法会では、広島県・鹿児島県・沖縄県の三県を対象に、特別布教推進事業を展開しております。
 その中、特に広島県におきましては原爆被災60年を迎える本年、平和記念公園内原爆供養塔前広場に於いて慰霊と世界平和の祈りを捧げるための採燈護摩供法要を奉修することとなりました。
 採燈護摩供法要にありましては、京都毘沙門堂門跡・森川宏映探題大僧正を大導師に迎え、北嶺行者と天台修験者の皆様による経木供養と添え護摩祈願を勤める予定を致しております。

桓武天皇千二百年御忌天台宗報恩法要

日時2005年4月27日(水)

教区総本山・宗務庁

と き 平成17年4月27日(水)11:00
ところ 平安神宮(京都市左京区岡崎西天王町)

 延暦25(西暦806)年1月26日、時の天皇・桓武天皇は
伝教大師最澄の奏上に応えて、年分度者2人を勅許され、
これにより天台宗は国家に認定されました。その約2カ月
後の3月17日、桓武天皇は崩御されました。本年は桓武天
皇1200年祭で平安神宮では大祭が予定されております。
平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年に第50
代桓武天皇をご祭神として創建された神宮です。
 天台宗では開宗1200年を記念して、上記の日程で平安
神宮を会場に、天台座主をはじめ延暦寺僧侶出仕による
桓武天皇の御忌報恩法要を行います。
 

グリーン・ウォーターエイド&ウォーク in 比叡2005

日時2005年4月23日(土)

教区総本山・宗務庁

 今年も4月23日(土)に比叡山を会場に「グリーン・ウォーターエイド&ウォーク in 比叡2005(緑と水、そして比叡山に親しむ会)」が開催されます。
 ペットボトルに琵琶湖や鴨川、または身近な水を汲んで比叡山上の草木に潅ぐことで緑を育み、水の浄化を手助けします。
 また当日は奥比叡ドライブウェイ・東塔~横川間が歩行者天国となり、自然とふれあいながら新緑の比叡山ウォーキングが楽しめます。

〈場 所〉 比叡山上 東塔~横川【約6㎞】
〈集合時間〉 9:30~15:00(自由散策)
〈参加費用〉 無料

【交通】
 ●JR湖西線 比叡山坂本駅から徒歩約25分(またはバス10分)
   と坂本ケーブル
 ●JR湖西線 雄琴駅から横川行臨時バス(8:30~16:00、約30
   分間隔で運行)
 ●京阪電鉄石山坂本線 坂本駅から徒歩約15分(またはバス
   5分)と坂本ケーブル

○サントリー健康緑茶を先着5,000名様お一人1本プレゼント!
○木製認定証を先着5,000名様お一人1個プレゼント!

第16回 『比叡の大護摩』

日時2005年3月13日(日)

教区総本山・宗務庁

と き 2005年3月13日(日)10:00~14:00
ところ 比叡山延暦寺 西塔峰道傳教大師尊像前

 比叡山に春の訪れをつげる行事として、毎年
行われております『比叡の大護摩』が今年も、
西塔峰道傳教大師尊像前で行われます。
 大護摩とは、比叡山延暦寺根本中堂で毎日奉
修されている「長日御修法護摩供(ちょうじつみ
しほごまく)」に基づき、西塔の伝教大師像前に
大護摩壇を設け、天台座主猊下を大導師に仰ぎ、
比叡山の僧侶と回峰行者によって、世界平和並
びに皆様の所願成就を祈願する法要です。皆様
どうぞご参拝下さい。

お申し込み・お問い合わせ
比叡山 延暦寺
比叡山大護摩供大法要事務局
〒520-0116 大津市坂本本町4220
TEL 077-578-0001
FAX 077-578-0678
http://www.hieizan.or.jp/

ページの先頭へ戻る